イベント情報EVENT

Select Category
本館2階「創造の部屋」がリニューアルします!
企画内容 イベント情報
4/11から 火曜日~土曜日(祝日を除く)

「創造の空間」
今まで工作の部屋として利用してきた「創造の部屋」を、
「数種類から選べる工作」「おしゃべりや勉強、休憩」など、自由に過ごすことができるスペースとして開放します。
お子さまや保護者の方にとって居場所になれる「創造の空間」をめざします。

開放時間(火~土曜日、※12~13時を除く)
[ 4~ 9月]平日 10:00~17:30 土曜 10:00~16:00
[10~3月]平日 10:00~16:30   土曜 10:00~16:
00
 ※選べる工作の受付は終了時間の30分前まで。
 ※混雑時は入場制限する場合があります。
 ※日曜・祝日、大型イベント時などは、工作ワークショップのみ開催します。

企画内容 イベント情報
日曜日・祝日
「工作ワークショップ」
これまでと同様、幼児、児童向けに、たのしい工作ワークショップを開催します。詳しい内容は、HP内イベント情報または広報紙トコラをご覧下さい。
時間 10:00~11:30 / 13:30~15:00
 ※定員制の企画は、開始30分前からエントランスにて先着順に、お子さま本人に整理券を配布

定員 ①幼児コーナー(4歳~小学校2年生) 12名  ②児童コーナー(小学生以上) 16名
2023年4月
期間 時間帯 企画内容 参加費 対象年齢 定員
4月01日 10:00~15:00
あいちおもちゃクリニック こわれたおもちゃ持っといで
無料 ※部品代は実費  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
予約は不要です。
上記の時間帯に、こどもランドまでお持ちください。なお、入院となった場合、退院日は6月3日(土)の予定です。
※治療できないおもちゃ:電子ゲーム機・家電製品・部品をメーカーから取り寄せるもの等   場所:会議室
4月01日 10:00~12:00・13:00~16:00
4月平日・土 みんなでかざろう(こいのぼり)
無料  2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 なし 
今月は「こいのぼり」をかざろう。こどもランドにみんながつくった作品をかざるよ!
場所:創造の部屋(幼児)
期間:日曜日・祝日を除く
4月01日 10:00~12:00 13:00~16:00
お花のこま
なし  小学生 中高生 なし
場所:創造の部屋(児童)   参加方法:時間内自由(整理券不要)
4月02日 ①10:30~11:00 ②11:30~12:00 ③14:00~14:30 ④15:00~15:30 ⑤16:00~16:30
⑥ちびっこ運動ひろば広報画像
ちびっこ運動ひろば
無料  1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 各回12組
トランポリンやトンネルを使って、親子で元気に遊びましょう。
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま   場所:ホール   参加方法:各回開始10分前より整理券配付(先着順)
4月02日 10:00~11:30・13:30~15:00
①児童 クルクルボール
足かけクルクルボール
 小学生 中高生 16名
場所:創造の部屋(児童) 参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布
講師:グループ竹とんぼ
4月02日 10:00~11:30・13:30~15:00
おえかきハンカチをつくろう
50円  4歳 5歳 6歳 小学生 12名
対象:4才から小2  場所:創造の部屋(幼児)
参加方法:開始30分前からエントランスホールで先着順にお子様本人に整理券を配布
※付き添いの保護者は子ども1名につき1名まで
4月06日 11:00~11:30
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 30名(先着順)
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:ホール
参加方法:開始15分前からホール入口にて整理券を配布。定員になり次第受付終了。
4月06日 14:00~17:30
プレーパーク
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催!
参加方法:自由  ※雨天時はエントランスにて

4月08日 15:00~15:20
みんなでみよう!かみしばい!
無料  3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 30名(先着順)
幼児から小学校低学年向けのイベントです。
場所:多目的室  参加方法:開始15分前から整理券配付。定員になり次第受付終了。
4月09日 9:45~12:30(雨天中止)
自然の楽しさを見つけよう!~春の森の観察とバームクーヘンづくり~
無料  小学生 パパママ 小学生とその保護者合計16名
戸田川の森を探検して、炭火でバームクーヘンを作るよ♪  講師:戸田川みどりの夢くらぶ 
場所:戸田川緑地中央地区
参加方法:3月19日(日)9~15時までにGoogleフォームにて申込(抽選制)
     ホームページお知らせ欄にてご案内します。
     詳細はPDF「自然の楽しさ見つけよう!~春の森の観察とバームクーヘンづくり」をご確認ください。
※こども1人につき保護者1人まで

申込フォームはこちら https://forms.gle/Fqd2XANTwFswCY56A
pdf
4月09日 10:00~12:00
親子クッキング
1人400円  4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 28名
<春らんまん お花見プレートをつくろう>  講師:アン料理教室
豆ごはん、豆腐とチキンのナゲット、お花サラダ、桜の蒸しケーキ
参加方法:3月25日(土)午前9時から電話か来館にて申込み。(先着順)
持ち物:マスク・エプロン・スリッパ・手拭きタオル
※保護者1名につきお子様2名迄。 ※1家族につき1つの企画まで参加可。 ※テーブル・グループ指定不可。
※ご家族以外の代理受付はできません。
★4月より、参加費が変更となりました。ご了承ください。
4月09日 10:00~11:30・13:30~15:00
キラキライースターエッグ
イースターエッグをつくろう
50円  小学生 中高生 16名
場所:創造の部屋(児童) 参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布
4月09日 10:00~11:30・13:30~15:00
春の宝ものさがし 3歳~参加可
無料  3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 なし
緑地内に春の草花を探しに行って、探した草花を使ったしおりを創造の部屋(幼児)でつくります。
対象:3歳~小学2年生 受付:農業科学館2階 戸田川緑地管理センター事務室※受付時間は:10:00~14:30
4月11日 10:00~12:00
身長測定会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 なし
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:創造の部屋(幼児)
4月12日 10:00~11:00
乳児食生活教室「便秘について」
無料  パパママ 10組
離乳食初期~後期(5~11か月)の基礎を学びます。
講師:名古屋ヤクルト販売㈱  場所:会議室  対象:乳児とその保護者
参加方法:3月15日(木)午前9時から電話または来館にて申込み。(先着順、4月4日まで)
★座学の講座です。調理・試食はありません。お子様もご一緒に参加できます。
4月12日 10:00~12:00
身長測定会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 なし
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:創造の部屋(幼児)
4月12日 10:00~11:30
ごろんごろんアート会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 なし
お子さんの記念写真をとりませんか? 今月のテーマは「母の日」です。
場所:会議室  参加方法:開始15分前より、会議室前にて整理券をお取りください。整理券の番号順にご案内します。
4月13日 10:00~12:00
身長測定会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 なし
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:創造の部屋(幼児)
4月13日 11:00~11:30
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 30名(先着順)
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:ホール
参加方法:開始15分前からホール入口にて整理券を配布。定員になり次第受付終了。
4月13日 14:00~17:30
プレーパーク
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催!
参加方法:自由  ※雨天時はエントランスにて

4月14日 10:00~12:00
身長測定会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 なし
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:創造の部屋(幼児)
4月14日 11:00~11:30
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 30名(先着順)
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:ホール
参加方法:開始15分前からホール入口にて整理券を配布。定員になり次第受付終了。
4月15日 10:00~10:40 11:00~11:40
にこにこひろば
親子にこにこひろば
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 先着30名(子ども一人につき大人1名まで)
体あそびや大型絵本など盛りだくさん!  講師:大須賀達子   対象:赤ちゃんから入学前のお子さま
参加方法:各回開始15分前から整理券配付。定員になり次第受付終了
4月15日 15:00~15:20
みんなでみよう!かみしばい!
無料  3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 30名(先着順)
幼児から小学校低学年向けのイベントです。
場所:多目的室  参加方法:開始15分前から整理券配付。定員になり次第受付終了。
4月16日 10:00~11:30・13:30~15:00
【自然教室】春の自然観察と小枝で作る人形
 小学生 中高生 16名
場所:創造の部屋(児童) 参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布
講師:篠田陽作 ※雨天の場合は工作のみとなります。
4月16日 10:00~11:30・13:30~15:00
ユーフォ―をつくってとばそう
無料  4歳 5歳 6歳 小学生 12名
場所:創造の部屋(幼児)
参加方法:開始30分前からエントランスホールで先着順にお子様本人に整理券を配布
※付き添いの保護者はこども1名につき1名まで
4月18日 10:30~11:30
おしゃべりひろば
無料  パパママ なし
今回のテーマは「手あそび」お子様は手づくりのおもちゃで遊びながら、子育てのエッセンスを学べます。保育士さんによる子育ての相談、交流会もあります♪
場所:乳幼児室 対象:乳幼児とその保護者  参加方法:自由
4月20日 11:00~11:30
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 30名(先着順)
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前の子と保護者  場所:ホール
参加方法:開始15分前からホール入口にて整理券を配布。定員になり次第受付終了。
4月20日 14:00~17:30
プレーパーク
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催!
参加方法:自由  ※雨天時はエントランスにて

4月21日 11:00~11:30
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 30名(先着順)
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:ホール
参加方法:開始15分前からホール入口にて整理券を配布。定員になり次第受付終了。
4月22日 14:00~15:30
ごろんごろんアート会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 なし
お子さんの記念写真をとりませんか? 今月のテーマは「母の日」です。
場所:会議室  参加方法:開始15分前より、会議室前にて整理券をお取りください。整理券の番号順にご案内します。
4月22日 ①10:00~10:45(2~3才)    ②11:00~11:45(4~7才)
コアキッズ体操
無料  2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 パパママ 各回15組(事前予約・先着順)
身体の土台を作るためのエクササイズ。親子で楽しく身体を動かそう!  講師:AYAKA
対象:2~7才の子とその親   定員:各回 先着15組30名  参加方法:3/17(金)午前9時から電話または来館にて申込み。
4月22日 10:00~11:30・13:30~15:30
【屋外企画】こすりだしであそぼう
なし

いろいろな模様をクレヨンでこすりだそう☆みんなで大きなこいのぼりをつくります。作品は5月中、館内で展示します。
場所:屋外(雨天時屋内) 対象:みんな  参加方法:エントランスにて受付

4月23日 15:00~15:30
とだがわマジックショー!?
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 150名(先着順)
ドキドキワクワクのマジックを楽しもう!! 出演:東海マジシャンズクラブ
場所:ホール  参加方法:開始40分前から整理券配付(先着順)   ※開場は各回開演20分前
4月23日 10:00~12:30
季節の野菜の収穫クッキング(たまねぎ)
1人500円  4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 28名
季節の野菜を収穫して、おいしく食べよう♪  講師:鈴木良武
玉ねぎとツナのオーブントースト、イチゴとリンゴの春ジュース
※悪天候や生育不順により収穫できない場合があります。

参加方法:3月25日(土)午前9時から電話か来館にて申込み。(先着順)
持ち物:マスク・エプロン・スリッパ・手拭きタオル
※保護者1名につきお子様2名迄。 ※1家族につき1つの企画まで参加可。 ※テーブル・グループ指定不可。
※ご家族以外の代理受付はできません。
★4月より、参加費が変更となりました。ご了承ください。
4月23日 10:00~11:30・13:30~15:00
【親子ポーセラーツ体験】マグカップをつくろう!
1人500円  小学生 中高生 パパママ 16名
場所:創造の部屋(児童)
転写シートを使って、オリジナルのマグカップを作りましょう! 講師:根本美幸
※作品は焼成後、後日のお渡しです。
参加される方は、全員整理券をお取りください。
4月23日 10:00~11:30・13:30~15:00
和紙のお花でちぎり絵をしよう
無料  4歳 5歳 6歳 小学生 12名
講師:安藤元美  場所:創造の部屋(幼児)
参加方法:開始30分前からエントランスホールで先着順にお子様本人に整理券を配布
※付き添いの保護者はこども1名につき1名まで
4月23日 10:00~11:30・13:30~15:30
【屋外企画】こすりだしであそぼう
なし

いろいろな模様をクレヨンでこすりだそう☆みんなで大きなこいのぼりをつくります。作品は5月中、館内で展示します。
場所:屋外(雨天時屋内) 対象:みんな  参加方法:エントランスにて受付

4月27日 14:00~17:30
プレーパーク
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催!
参加方法:自由  ※雨天時はエントランスにて

4月28日 11:00~11:30
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 30名(先着順)
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:ホール
参加方法:開始15分前からホール入口にて整理券を配布。定員になり次第受付終了。
4月29日 ①11:00 ②11:45~ ③12:30~
こども食堂「3150(さいこー)しょくどう」
無料 各回35名(先着順)
当日10:30から、エントランスで全ての回の整理券を先着順にて配布します。
対象:みんな(ただし、こども1人につき保護者1人までとなります。)  場所:ホール
4月29日 10:00~13:00
こどもの相談
無料  パパママ
お子さまのことでお悩みでしたら気軽にご相談ください。児童福祉・心理の専門相談員がお応えします。
※相談時間は30分です。時間指定ができない場合があります。 場所:会議室
参加方法:3月12日(日)午前9時から電話にて予約受付
4月29日 10:00~11:30・13:30~15:00
足形アート ~こいのぼり~
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 なし
場所:創造の部屋(幼児)  対象:赤ちゃんから入学前のお子さま
参加方法:時間内自由(整理券不要) ※混雑時は入場制限する場合があります。
4月30日 10:00~11:30・13:30~15:00
【七宝焼き教室】ブローチ・マグネット
1人500円  小学生 中高生 パパママ 16名
講師:柳下久美子  場所:創造の部屋(児童)
親子の七宝焼き教室です。参加される方は、全員整理券をお取りください。
4月30日 10:00~11:30・13:30~15:00
足形アート ~こいのぼり~
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 なし
場所:創造の部屋(幼児)  対象:赤ちゃんから入学前のお子さま
参加方法:時間内自由(整理券不要) ※混雑時は入場制限する場合があります。
4月30日 10:00~15:30
【屋外企画】とだがわたんてい団~かくれた文字を見つけ出せ~
なし

園内に隠れたひらがなを見つけ出して謎を解こう。
場所:屋外(雨天時屋内) 対象:みんな  参加方法:エントランスにて受付

ページトップ