イベント情報EVENT
- Select Category
本館2階「創造の空間」をご活用ください☆
企画内容 | イベント情報 |
---|---|
火曜日~土曜日(祝日を除く)
|
「創造の空間」 |
企画内容 | イベント情報 |
---|---|
|
2023年12月
期間 | 時間帯 | 企画内容 | 参加費 | 対象年齢 | 定員 |
---|---|---|---|---|---|
12月01日 | 10:00~11:00 |
子育てグッズ ゆずっちゃお
|
無料 | パパママ | なし |
先輩ママから、不要になった子ども服や絵本、玩具、育児グッズなどを育児経験談とともにお譲りします。 場所:多目的室 参加方法:当日9:45より整理券配布(先着順) ※会場内の人数制限を行う場合あります ★譲ってくれる方募集★ 定員:5名 対象:子ども用品を譲ることが出来る20歳以上の方 申込:来館又は電話 ※当日参加が難しくても物品のみ提供いただける方はご連絡ください。 |
|||||
12月01日 | 10:00~12:30 |
幼児食生活教室
|
900円(託児代500円含む) | パパママ | 10組 |
幼児期の食生活のお悩みを一緒に解決しましょう! ≪子どもと一緒にクリスマスランチ≫ クリスマスオードブル・ローストチキン・二色ゼリー 講師:糟谷晶美 場所:調理の部屋 対象:幼児(2~3才児)とその保護者 参加方法:10月13日(金)午前9時から電話または来館にて申込み。(11月23日(木)締切) ★申込時にぴよか・はぐみん等提示でオリジナルグッズをプレゼント |
|||||
12月02日 | 10:00~15:00 |
あいちおもちゃクリニック~こわれたおもちゃ持っといで~
|
無料 ※部品代は実費 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | なし |
予約は不要です。 上記の時間帯に、壊れたおもちゃをこどもランドまでお持ちください。なお、入院となった場合、退院日は次回開催の2月3日(土)の予定です。 ※治療できないおもちゃ:電子ゲーム機・家電製品・部品をメーカーから取り寄せるもの等 場所:会議室 |
|||||
12月02日 | ①10:30~11:00 ②11:30~12:00 ③14:00~14:30 ④15:00~15:30 | 無料 | 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ | 各回15組 | |
トランポリンやトンネルを使って、親子で元気に遊びましょう。 対象:乳幼児親子 場所:ホール 参加方法:各回開始10分前より整理券配付(先着順) |
|||||
12月03日 | 10:00~11:30・13:30~15:00 | 無料 | 4歳 5歳 6歳 小学生 | 各回24名 | |
身近な材料を使って冬にピッタリなスノードームを作ります。 場所:創造の部屋(幼児) 参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布 対象:4才~小学2年生のお子さま |
|||||
12月03日 | 10:00~11:30・13:30~15:00 | 無料 | 小学生 中高生 | 各回32名 | |
古くから日本家屋にある「ふすま」に貼られている紙でサンタクロースをつくろう! 場所:創造の部屋(児童) 参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布 対象:小学生以上 講師:グループ竹とんぼ |
|||||
12月03日 | ①11:00 ②11:45~ ③12:30~ | 無料 | 各回35名(先着順) | ||
当日10:30から、エントランスで全ての回の整理券を先着順にて配布します。 対象:みんな(ただし、子ども1人につき保護者1人までとなります。) 場所:ホール |
|||||
12月03日 | 13:30~14:00 14:20~14:50 15:10~15:40 | 無料 | 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 各回親子5組 | |
親子でバルーンアートに挑戦してみましょう。今回は、季節にピッタリ「クリスマススティック」を作ります。 対象:3才以上のお子さまとその保護者 参加方法:各回開始10分前から整理券配付(先着順) 場所:多目的室 講師:伊藤 瑶 |
|||||
12月05日 | 10:00~12:00 |
身長測定会
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 | なし |
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:創造の部屋(幼児) |
|||||
12月05日 | 10:00~11:30 |
ごろんごろんアート会
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 | なし |
お子さんの記念写真をとりませんか? 今月のテーマは「クリスマス&お年賀」です。 場所:会議室 参加方法:開始15分前より、会議室前にて整理券をお取りください。整理券の番号順にご案内します。 |
|||||
12月06日 | 10:00~12:00 |
身長測定会
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 | なし |
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:創造の部屋(幼児) |
|||||
12月06日 | 10:00~11:00 |
乳児食生活教室「野菜を食べよう」
|
無料 | パパママ | 10組 |
離乳食完了期(12~18か月)の基礎を学びます。 講師:名古屋ヤクルト販売㈱ 場所:多目的室 対象:乳児(5~18か月)とその保護者 参加方法:11月14日(火)午前9時から電話または来館にて申込み。(11月28日(火)締切) ★座学の講座です。調理・試食はありません。お子様もご一緒に参加できます。 ★離乳食完了期(12~18か月)を対象とした内容となりますが、5~18か月のお子さまを持つ保護者の方にお申込みいただけます。 |
|||||
12月07日 | 11:00~11:30 |
ピアノとあ・そ・ぼ
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ | 50名(先着順) |
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪ 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:ホール 参加方法:10:45から整理券を配布。定員になり次第受付終了。 |
|||||
12月07日 | 14:00~16:30 |
プレーパーク
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | なし |
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催! 参加方法:自由 ※雨天時はエントランスにて |
|||||
12月07日 | 10:00~12:00 |
身長測定会
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 | なし |
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:創造の部屋(幼児) |
|||||
12月07日 | 10:00~12:00 |
子育て支援講座~防災編~「清水先生に聞いちゃおう♪」
|
無料 | パパママ | 20名 |
メディアでもおなじみ清水先生が「まもるよ ちいさないのち」をテーマに防災・感染症についてのお話と疑問に答えます。 対象:子育て中の保護者・子育て支援に関る方 参加方法:11月15日(水)午前9時から電話または来館にて申込み。 場所:多目的室 講師:清水宣明氏(愛知県立大学地域災害弱者対策研究所 所長) |
|||||
12月08日 | 11:00~11:30 |
ピアノとあ・そ・ぼ
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ | 50名(先着順) |
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪ 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:ホール 参加方法:10:45から整理券を配布。定員になり次第受付終了。 |
|||||
12月08日 | 10:00~12:00 |
身長測定会
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 | なし |
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:創造の部屋(幼児) |
|||||
12月09日 | 15:00~15:30 | 無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | なし | |
親子で楽しめるウクレレコンサート♪楽しい手遊び歌や懐かしの曲!家族みんなでお楽しみください♬ 場所:多目的室 参加方法:自由参加 出演者:ウクレレユニット奏KANADE |
|||||
12月09日 | ①10:00~10:45 ②11:00~11:45 |
ベビーマッサージ&パパママビクス
|
無料 | パパママ | 各回15組 |
いつも忙しいパパママも今日はゆっくり赤ちゃんと触れ合ってハッピータイムを過ごしましょう♪ 場所:多目的室 対象:2か月から歩き始める前の子とお母さん又はお父さん 講師:中村敬子(マタニティフィットネス協会インストラクター) 参加方法:11月24日(金)午前9時から電話又は来館にて申込み(先着順) |
|||||
12月10日 | 10:00~12:00 |
親子クッキング
|
1人400円 | 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 28名 |
<おうちで簡単!クリスマス料理> 講師:杉本暁代 白菜と里芋のクリームグラタン・チョコカップケーキ 参加方法:11月25日(土)午前9時から11月26日(日)午後5時までにGoogleフォームにて申込み。 ☆お申込み前にPDFファイル「12月クッキング実施要項」を必ずご確認ください。 持ち物:マスク・エプロン・スリッパ・手拭きタオル ※保護者1名につきお子様2名迄。 ※テーブル・グループ指定不可。 ※ご家族以外の代理受付はできません。 ※同月内に実施する親子クッキング・収穫クッキングのうち、1家族につき1つの企画のみ申込可。 申込フォームはこちら↓ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe-7vIXK_-CYPsCeHDoVhBLjXAXeJjL2eQN9I4XZBeCIhbQZg/viewform?usp=sf_link |
![]() |
||||
12月10日 | 10:00~11:30・13:30~15:00 | 無料 | 4歳 5歳 6歳 小学生 パパママ | 各回親子8組 | |
クリスマスにぴったりな「クリスマスツリー」と「サンタさん」を折り紙で作ります。親子参加必須のイベントとなります。 場所:創造の部屋(幼児) 参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布 対象:4才~小学2年生のお子さまとその保護者 |
|||||
12月10日 | 10:00~11:30・13:30~15:00 | 500円 | 小学生 中高生 | 各回20名 | |
伝統工芸「七宝焼き」を体験しよう。金属の表面に釉薬を乗せて焼き付けます。今月はブローチかマグネット、好きな方をお作りいただけます。 場所:創造の部屋(児童) 参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布。イベント開始時間15分前の時点で定員に空きがあれば付き添いの保護者も参加可能。 対象:小学生以上 講師:柳下久美子 |
|||||
12月10日 | 13:00~15:00 | 無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 | ||
大学生のお兄さんお姉さんと一緒にクリスマス会で楽しもう! 共催:日本福祉大学(中村ゼミ2年生) 内容:大学生のお兄さん、お姉さんとクリスマス気分を楽しもう♪クリスマスのオーナメントが作れる簡単工作や、「手形ペタペタ」など、小さなお子さまでもお楽しみいただける内容です☆ |
|||||
12月10日 | 15:00~15:20 |
みんなでみよう!かみしばい!
|
無料 | 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 | なし |
紙芝居や大型絵本の読み聞かせイベント☆幼児から小学校低学年向けの内容です。 場所:多目的室 参加方法:自由参加 |
|||||
12月12日 | ➀13:30~14:00②14:30~15:00 |
高校生のおにいさん・おねえさんと遊ぼう
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 | なし |
「乳幼児のおこさま」と「高校生」との交流です。外遊びまたは室内あそびを行います。一緒に遊んでくれるお子さまと保護者のご参加待ってます。 場所:館内 共催:南陽高等学校 |
|||||
12月14日 | 11:00~11:30 |
ピアノとあ・そ・ぼ
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ | 50名(先着順) |
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪ 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:ホール 参加方法:10:45から整理券を配布。定員になり次第受付終了。 |
|||||
12月14日 | 14:00~16:30 |
プレーパーク
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | なし |
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催! 参加方法:自由 ※雨天時はエントランスにて |
|||||
12月15日 | 11:00~11:30 |
ピアノとあ・そ・ぼ
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ | 50名(先着順) |
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪ 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:ホール 参加方法:10:45から整理券を配布。定員になり次第受付終了。 |
|||||
12月15日 | 10:30~11:30 |
おしゃべりひろば
|
無料 | パパママ | なし |
絵本やおもちゃのあるひろばです。保育士さんによる「噛む力~ 噛んで食べると良いこといっぱい!~」のお話も。子育ての不安や悩みをお気軽にご相談ください☆ 場所:乳幼児室 対象:子育て中の保護者 参加方法:自由 講師:港ユニットエリア支援保育所 |
|||||
12月16日 | 15:00~15:30 |
たのしいおはなしの会
|
無料 | 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 | なし |
絵本や紙芝居など楽しいおはなしがいっぱい☆幼児から小学校低学年向けの内容です。 場所:多目的室 参加方法:自由参加 講師:朗読つばさ |
|||||
12月16日 | 10:30~11:30 | 無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 | なし | |
体あそびや大型絵本など盛りだくさん! 講師:大須賀達子 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:ホール 参加方法:自由参加 |
|||||
12月17日 | 10:00~11:30・13:30~15:00 | 無料 | 4歳 5歳 6歳 小学生 | ||
クリスマスにぴったりな「クリスマスリース」を作ります。リースに飾りつけをして、もっと楽しいクリスマスを迎えよう☆ 場所:創造の部屋(幼児) 参加方法:時間内自由参加 対象:4才~小学2年生のお子さま |
|||||
12月17日 | 10:00~11:30・13:30~15:00 | 500円 | 小学生 中高生 | 各回32名 | |
キャンドルでクリスマスリースを作ります。 場所:創造の部屋(児童) 参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布 対象:小学生以上 講師:佐藤仁美 |
|||||
12月17日 | ➀11:00~11:40 ②14:00~14:40 | 無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 | ||
目を閉じればクリスマスの鈴の音が…。みんなでステキなクリスマスを過ごしましょう♪ 時間:①11:00~11:40 ②14:00~14:40 場所:エントランスホール 対象:みんな 参加方法:自由参加 出演者:今村千波(ソプラノ)、沢本和希(パーカッション)、齋藤明子(バイオリン)、沢本くるみ(ピアノ) |
|||||
12月17日 | 10:00~13:00 |
こどもの相談
|
無料 | パパママ | 5組 |
お子さまのことでお悩みでしたら気軽にご相談ください。児童福祉・心理の専門相談員がお応えします。 ※相談時間は30分です。時間指定ができない場合があります。 場所:会議室 相談員:丹下信子 参加方法:11月23日(木)午前9時から電話または来館にて予約受付 |
|||||
12月20日 | 10:00~11:30 |
2024年カレンダーをつくろう!
|
無料 | パパママ | 定員10名 |
お子さまの写真やお絵描きを飾ってカレンダーを作りませんか? 対象:赤ちゃんから入学前のお子さまを持つ保護者 場所:多目的室 持ち物:写真4~5枚、お子さま同伴の場合はお気に入りのおもちゃなど 参加方法:時間内随時受付(一度に入れるのは4組まで) |
|||||
12月21日 | 11:00~11:30 |
ピアノとあ・そ・ぼ
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ | 50名(先着順) |
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪ 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:ホール 参加方法:10:45から整理券を配布。定員になり次第受付終了。 |
|||||
12月21日 | 14:00~16:30 |
プレーパーク
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | なし |
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催! 参加方法:自由 ※雨天時はエントランスにて |
|||||
12月22日 | 11:00~11:30 |
ピアノとあ・そ・ぼ
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ | 50名(先着順) |
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪ 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:ホール 参加方法:10:45から整理券を配布。定員になり次第受付終了。 |
|||||
12月23日 | 14:00~15:30 |
ごろんごろんアート会
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 | なし |
お子さんの記念写真をとりませんか? 今月のテーマは「クリスマス&お年賀」です。 場所:会議室 参加方法:開始15分前より、会議室前にて整理券をお取りください。整理券の番号順にご案内します。 |
|||||
12月24日 | 10:00~12:30 |
にんじん収穫クッキング
|
1人500円 | 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 28名 |
<季節の野菜を収穫しておいしく食べよう!> 講師:鈴木良武 ローストチキン・ニンジンのマシュマロムース 参加方法:11月25日(土)午前9時から11月26日(日)午後5時までにGoogleフォームにて申込み。 ☆お申込み前にPDFファイル「12月クッキング実施要項」を必ずご確認ください。 持ち物:マスク・エプロン・スリッパ・手拭きタオル ※保護者1名につきお子様2名迄。 ※テーブル・グループ指定不可。 ※ご家族以外の代理受付はできません。 ※同月内に実施する親子クッキング・収穫クッキングの中から1家族につき1つの企画のみ申込可。 ※収穫は戸田川緑地の園内で行います。遅刻されると収穫できない場合がございます。 ※悪天候や生育不良により収穫できない場合がございます。予めご了承ください。 申込フォームはこちら↓ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe-7vIXK_-CYPsCeHDoVhBLjXAXeJjL2eQN9I4XZBeCIhbQZg/viewform?usp=sf_link |
![]() |
||||
12月24日 | 10:00~11:30・13:30~15:00 | 無料 | 4歳 5歳 6歳 小学生 | 各回24名 | |
絵本にちなんだ工作プログラム☆自由に飾りつけをして、自分だけのくつしたを作ろう! 場所:創造の部屋(幼児) 参加方法:開始30分前よりエントランスホールにてお子さまご本人に整理券を配布(先着順) 対象:4才~小学2年生のお子さま |
|||||
12月24日 | 10:00~11:30・13:30~15:00 | 無料 | 小学生 中高生 | 各回32名 | |
光が射すところに飾るととてもきれいなローズウィンドウをつくります♪ 場所:創造の部屋(児童) 参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布 対象:小学生以上 |
|||||
12月24日 | 15:00~15:20 |
みんなでみよう!かみしばい!
|
無料 | 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 | なし |
紙芝居や大型絵本の読み聞かせイベント☆幼児から小学校低学年向けの内容です。 場所:多目的室 参加方法:自由参加 |
|||||
12月28日 | 14:00~16:30 |
プレーパーク
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | なし |
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催! 参加方法:自由 ※雨天時はエントランスにて |