イベント情報EVENT

Select Category
本館2階「創造の部屋」がリニューアルしました!
企画内容 イベント情報
火曜日~土曜日(祝日を除く)

「創造の空間」
今まで工作の部屋として利用してきた「創造の部屋」を、
「数種類から選べる工作」「おしゃべりや勉強、休憩」など、自由に過ごすことができるスペースとして開放します。
お子さまや保護者の方にとって居場所になれる「創造の空間」をめざします。

開放時間(火~土曜日、※12~13時を除く)
[ 4~ 9月]平日 10:00~17:30 土曜 10:00~16:00
[10~3月]平日 10:00~16:30   土曜 10:00~16:
00
 ※選べる工作の受付は終了時間の30分前まで。
 ※混雑時は入場制限する場合があります。
 ※日曜・祝日、大型イベント時などは、工作ワークショップのみ開催します。

企画内容 イベント情報
日曜日・祝日
「工作ワークショップ」
これまでと同様、幼児、児童向けに、たのしい工作ワークショップを開催します。詳しい内容は、HP内イベント情報または広報紙トコラをご覧下さい。
時間 10:00~11:30 / 13:30~15:00
 ※定員制の企画は、開始30分前からエントランスにて先着順に、お子さま本人に整理券を配布

定員 ①幼児コーナー(4歳~小学校2年生) 12名  ②児童コーナー(小学生以上) 16名
2023年5月
期間 時間帯 企画内容 参加費 対象年齢 定員
5月03日 ①11:00~12:00 ②14:00~15:00
kajii
kajiiの日用品楽器コンサート~食器は歌う~
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 各回150名程度
身の回りの日用品、何でも楽器に変えてしまうkajiiの日用品楽器コンサート♪
参加方法:各回開始1時間前より本館玄関前テントにて整理券配付(先着順)
場所:ホール
5月03日 10:00~11:30・13:00~15:30
かっぴーの紙風船
児童向け工作「かっぴーの紙風船」
無料  小学生 中高生 なし
場所:創造の部屋(児童) 
参加方法:時間内自由参加
対象:小学生以上
5月03日 10:00~11:30・13:00~15:30
コースター風車
幼児向け工作「コースター風車」
無料  3歳 4歳 5歳 6歳 なし
場所:創造の部屋(幼児) 
参加方法:時間内自由参加
対象:3才~小学校入学前のお子さま
5月03日 10:00~17:00
みんなであそぼうプレーパーク
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
けん玉やコマ回しなど昔遊びが盛りだくさん!親子でお楽しみいただけます☆
参加方法:自由
場所:じゃぶじゃぶ池横  

5月03日 ①10:00~11:30②13:30~15:30
こどもの日をあそぼう!
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
こどもの日にちなんだ遊びを楽しもう!
参加方法:時間内自由参加
場所:多目的室  

5月03日 10:00~15:30
とだがわクイズラリー
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
園内を周りながらクイズに挑戦しよう!
参加方法:時間内自由参加。本館正面玄関前テントにてラリーカードを受け取る。
場所:園内(屋外) 

5月03日 10:00~17:00
あかちゃんひろば
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ なし
おもちゃで遊びながら一息できます。
参加方法:時間内自由参加。
場所:乳幼児室 

5月04日 ①11:00~12:00 ②14:00~15:00
さ・ま~kajii
さ・ま~ kajiiのクラシック×日用品楽器コンサート
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 各回150名程度
マリンバ&日用品楽器&ピアノの異色ユニット!驚きと笑いにあふれるステージをお楽しみください☆
参加方法:各回開始1時間前より本館玄関前テントにて整理券配付(先着順)
場所:ホール
5月04日 10:00~11:30・13:00~15:30
かっぴーの紙風船
児童向け工作「かっぴーの紙風船」
無料  小学生 中高生 なし
場所:創造の部屋(児童) 
参加方法:時間内自由参加
対象:小学生以上
5月04日 10:00~11:30・13:00~15:30
コースター風車
幼児向け工作「コースター風車」
無料  3歳 4歳 5歳 6歳 なし
場所:創造の部屋(幼児) 
参加方法:時間内自由参加
対象:3才~小学校入学前のお子さま
5月04日 10:00~17:00
みんなであそぼうプレーパーク
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
けん玉やコマ回しなど昔遊びが盛りだくさん!親子でお楽しみいただけます☆
参加方法:自由
場所:じゃぶじゃぶ池横  

5月04日 ①10:00~11:30②13:30~15:30
こどもの日をあそぼう!
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
こどもの日にちなんだ遊びを楽しもう!
参加方法:時間内自由参加
場所:多目的室  

5月04日 10:00~15:30
とだがわクイズラリー
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
園内を周りながらクイズに挑戦しよう!
参加方法:時間内自由参加。本館正面玄関前テントにてラリーカードを受け取る。
場所:園内(屋外) 

5月04日 10:00~17:00
あかちゃんひろば
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ なし
おもちゃで遊びながら一息できます。
参加方法:時間内自由参加。
場所:乳幼児室 

5月05日 ①11:00~12:00 ②14:00~15:00
TEAMパフォーマンスラボのサーカスエコロジカル
TEAMパフォーマンスラボのサーカスエコロジカル
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 各回150名程度
しっかり者の江古田博士と助手クラウンヒロポンによるまるでコントのような実験パフォーマンス☆「地球温暖化」やエネルギーについて楽しく学ぼう!
参加方法:各回開始1時間前より本館玄関前テントにて整理券配付(先着順)
場所:ホール
5月05日 10:00~15:00
「ストップ!子ども虐待」オレンジリボンキャンペーン
無料  小学生 中高生 パパママ 300名
アンケートに答えてオリジナルのグランパスくんグッズをゲットしよう!
参加方法:時間内自由参加(先着順)
共催:名古屋市子ども青少年局 子ども福祉課
5月05日 10:00~11:30・13:00~15:30
かっぴーの紙風船
児童向け工作「かっぴーの紙風船」
無料  小学生 中高生 なし
場所:創造の部屋(児童) 
参加方法:時間内自由参加
対象:小学生以上
5月05日 10:00~11:30・13:00~15:30
コースター風車
幼児向け工作「コースター風車」
無料  3歳 4歳 5歳 6歳 なし
場所:創造の部屋(幼児) 
参加方法:時間内自由参加
対象:3才~小学校入学前のお子さま
5月05日 10:00~17:00
みんなであそぼうプレーパーク
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
けん玉やコマ回しなど昔遊びが盛りだくさん!親子でお楽しみいただけます☆
参加方法:自由
場所:じゃぶじゃぶ池横  

5月05日 ①10:00~11:30②13:30~15:30
こどもの日をあそぼう!
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
こどもの日にちなんだ遊びを楽しもう!
参加方法:時間内自由参加
場所:多目的室  

5月05日 10:00~15:30
とだがわクイズラリー
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
園内を周りながらクイズに挑戦しよう!
参加方法:時間内自由参加。本館正面玄関前テントにてラリーカードを受け取る。
場所:園内(屋外) 

5月05日 10:00~17:00
あかちゃんひろば
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ なし
おもちゃで遊びながら一息できます。
参加方法:時間内自由参加。
場所:乳幼児室 

5月06日 10:00~12:00(雨天中止)
初夏の昆虫観察
無料  小学生 パパママ 小学生とその保護者合計20名
園内を歩いて初夏の昆虫を観察してみましょう 
場所:戸田川緑地農業科学館1階ロビー
参加方法:4月16日(日)9~15時までにGoogleフォームにて申込(抽選制)
     PDFファイル「初夏の昆虫観察について」を必ずご確認ください。
     下記URLより申込フォームに入ることができます。
     https://forms.gle/jx2mCxRV3QtWS2zp8
     ※こども1人につき保護者1人まで
pdf
5月07日 ①10:30~11:00 ②11:30~12:00 ③14:00~14:30 ④15:00~15:30 ⑤16:00~16:30
⑥ちびっこ運動ひろば広報画像
ちびっこ運動ひろば
無料  1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 各回12組
トランポリンやトンネルを使って、親子で元気に遊びましょう。
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま   場所:ホール   参加方法:各回開始10分前より整理券配付(先着順)
5月07日 10:00~11:30・13:30~15:00
母の日にコースターをおくろう
母の日にコースターをおくろう
100円  4歳 5歳 6歳 小学生 各回12名
母の日のプレゼントにぴったり♬似顔絵入りのコースターを作ります。
場所:創造の部屋(幼児) 
参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布
対象:4才~小学2年生
5月07日 10:00~11:30・13:30~15:00
母の日に贈ろう手作りカード
お母さんに贈ろう手作りカード
無料  小学生 中高生 各回16名
大好きなお母さんに心を込めて手作りカードを作りましょう♪
場所:創造の部屋(児童) 
参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布
対象:小学生以上
5月09日 10:00~12:00
身長測定会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 なし
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:創造の部屋(幼児)
5月10日 10:00~11:30
ごろんごろんアート会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 なし
お子さんの記念写真をとりませんか? 今月のテーマは「父の日」です。
場所:会議室  参加方法:開始15分前より、会議室前にて整理券をお取りください。整理券の番号順にご案内します。
5月10日 10:00~12:00
身長測定会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 なし
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:創造の部屋(幼児)
5月11日 14:00~17:30
プレーパーク
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催!
参加方法:自由  ※雨天時はエントランスにて

5月11日 11:00~11:30
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 30名(先着順)
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:ホール
参加方法:開始15分前からホール入口にて整理券を配布。定員になり次第受付終了。
5月11日 10:00~12:00
身長測定会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 なし
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:創造の部屋(幼児)
5月12日 11:00~11:30
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 30名(先着順)
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:ホール
参加方法:開始15分前からホール入口にて整理券を配布。定員になり次第受付終了。
5月12日 10:00~12:00
身長測定会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 なし
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:創造の部屋(幼児)
5月12日 11:00~16:00
おでかけかっぴー@デカゴン
 障がい児 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 パパママ
とだがわこどもランドが「ららぽーと名古屋みなとアクルス デカゴン」に出張します!コマ回しやけん玉、玉入れなど自由に遊べる「プレーパーク」の他、幼児向けの工作コーナーも。
参加方法:時間内自由参加
場所:ららぽーと名古屋みなとアクルス デカゴン(屋外イベントスペース)
5月13日 13:00~14:30
教えてわしょくごはん~お野菜編~
無料  4歳 5歳 6歳 小学生 パパママ 各回15名の子どもとその保護者(お子様1人につき保護者の方1人まで)
イベント内容:日本古来の調味料を使って野菜をおいしく食べるポイントを学ぼう!
対象:4才~小学生
持ち物:エプロン・スリッパ・手拭きタオル
参加方法:4月15日(土)午前9時から電話か来館にて申込み(先着順)
5月14日 10:00~12:30
季節の野菜の収穫クッキング(じゃがいも)
1人500円  4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 28名
季節の野菜を収穫して、おいしく食べよう♪  講師:鈴木良武
ポテト&チキンの熱々オーブン焼き&バナナパンケーキ
※悪天候や生育不順により収穫できない場合があります。

参加方法:4月22日(土)午前9時から電話か来館にて申込み。(先着順)
持ち物:マスク・エプロン・スリッパ・手拭きタオル
※保護者1名につきお子様2名迄。 ※1家族につき1つの企画まで参加可。 ※テーブル・グループ指定不可。
※ご家族以外の代理受付はできません。
★4月より、参加費が変更となりました。ご了承ください。
5月14日 15:00~15:20
みんなでみよう!かみしばい!
無料  3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 30名(先着順)
幼児から小学校低学年向けのイベントです。
場所:多目的室  参加方法:開始15分前から整理券配付。定員になり次第受付終了。
5月14日 10:00~10:40 11:00~11:40
にこにこひろば
親子にこにこひろば
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 先着30名(子ども一人につき大人1名まで)
体あそびや大型絵本など盛りだくさん!  講師:大須賀達子   対象:赤ちゃんから入学前のお子さま
参加方法:各回開始15分前から整理券配付。定員になり次第受付終了
5月14日 10:00~11:30・13:30~15:00
風船たいこ
風船たいこをつくろう
 4歳 5歳 6歳 小学生 各回12名
身近な材料を使って、たいこをつくります。
場所:創造の部屋(幼児) 
参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布
対象:4才~小学2年生
5月14日 10:00~11:30・13:30~15:00
四つ葉のクローバー
【立体プラバン】四つ葉のクローバー
50円  小学生 中高生 各回16名
プラバンで立体的な四つ葉のクローバーを作ります。
場所:創造の部屋(児童) 
参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布
対象:小学生以上
5月18日 14:00~17:30
プレーパーク
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催!
参加方法:自由  ※雨天時はエントランスにて

5月18日 11:00~11:30
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 30名(先着順)
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:ホール
参加方法:開始15分前からホール入口にて整理券を配布。定員になり次第受付終了。
5月18日 10:00~13:00
こどもの相談
無料  パパママ
お子さまのことでお悩みでしたら気軽にご相談ください。児童福祉・心理の専門相談員がお応えします。
※相談時間は30分です。時間指定ができない場合があります。 
場所:会議室
参加方法:4月19日(水)午前9時から電話または来館にて予約受付
5月19日 11:00~11:30
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 30名(先着順)
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前の子と保護者  場所:ホール
参加方法:開始15分前からホール入口にて整理券を配布。定員になり次第受付終了。
5月20日 15:00~15:20
みんなでみよう!かみしばい!
無料  3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 30名(先着順)
幼児から小学校低学年向けのイベントです。
場所:多目的室  参加方法:開始15分前から整理券配付。定員になり次第受付終了。
5月20日 13:30~14:15
戸田川緑地管理センター共催 食べものの不思議講座
100円  1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 先着20名
イベント内容:おうちで育てる種植え体験「空芯菜」
場所:花と野菜のにじい色農場
参加方法:30分前にエントランスにて受付
5月21日 14:00~14:45
出張 Let’s Play!!
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 150名
Farbe(ファルベ)によるみんなで楽しめるクラッシックコンサートを開催!楽しい手遊び歌や生演奏を間近で体験しましょう。
場所:ホール    参加方法:開演45分前から整理券配付(先着順)
5月21日 13:30~14:15
戸田川緑地管理センター共催 食べものの不思議講座
100円  1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 先着20名
イベント内容:おうちで育てる種植え体験「空芯菜」
場所:花と野菜のにじい色農場
参加方法:30分前にエントランスにて受付
5月21日 10:00~11:30・13:30~15:00
親子でおりがみ(シャツ・いちご・キャンディ・マンボウ)
親子でおりがみ
 4歳 5歳 6歳 小学生 各回8家族
親子でおりがみを楽しみましょう。今回は「シャツ」「いちご」「キャンディ」「マンボウ」を折ります。
場所:創造の部屋(幼児) 
参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布
対象:4才~小学2年生の子とその保護者
講師:半田丈直
5月21日 10:00~11:30・13:30~15:00
うさぎの親子をつくろう
【ファイバークラフト教室】うさぎの親子をつくろう
100円  小学生 中高生 各回16名
水で濡らして柔らかくし、乾くと形状記憶する特殊なファイバークラフト紙を使って工作します。
場所:創造の部屋(児童) 
参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布
対象:小学生以上
講師:石井みき子
5月23日 10:30~11:30
おしゃべりひろば
無料  パパママ なし
今回のテーマは「おすなばあそび」お子様は手づくりのおもちゃで遊びながら、子育てのエッセンスを学べます。保育士さんによる子育ての相談、交流会もあります♪
場所:乳幼児室 対象:乳幼児とその保護者  参加方法:自由
5月23日 10:30~11:00
あおぞらオノマトペ音楽隊
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 先着15組(雨天時は同8組)
今回は「ペタペタ」がテーマ。青空の下で身体をいっぱい動かそう!芝生でふかふか、赤ちゃんも安心です♪ 
場所:屋外テラス  対象:赤ちゃんから入学前のお子さんとその保護者
参加方法:開始30分前から創造の部屋(幼児)で整理券配付。定員になり次第受付終了。
※雨天時は、創造の部屋にて。
5月24日 ①10:00~10:45 ②11:00~11:45
Gボールでエクササイズ
無料  パパママ 各回10組20名
お子様連れで出来る産後に負担のないママのためのエクササイズです。
対象:0.1才児のお母さん
時間:①10:00~10:45(ハイハイ児連れ)
   ②11:00~11:45(歩ける子連れ)
場所:多目的室
参加方法:4月28日(金)午前9時から電話又は来館にて申込み(先着順)
5月25日 14:00~17:30
プレーパーク
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催!
参加方法:自由  ※雨天時はエントランスにて

5月25日 11:00~11:30
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 30名(先着順)
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:ホール
参加方法:開始15分前からホール入口にて整理券を配布。定員になり次第受付終了。
5月25日 10:00~11:30
おしゃべりひろば スペシャル
無料  パパママ なし (人数制限あり)
イベント内容:保育案内人がやってくる♬
保育サービスと子育て支援に関する情報のお話と個別相談会です。
対象:子育て中の保護者・子育て支援者
場所:乳幼児室
参加方法:自由
共催:港区役所南陽支所
5月26日 11:00~11:30
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 30名(先着順)
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま  場所:ホール
参加方法:開始15分前からホール入口にて整理券を配布。定員になり次第受付終了。
5月27日 14:00~15:30
ごろんごろんアート会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 なし
お子さんの記念写真をとりませんか? 今月のテーマは「父の日」です。
場所:会議室  参加方法:開始15分前より、会議室前にて整理券をお取りください。整理券の番号順にご案内します。
5月27日 13:30~16:00
ダンボールであそぼう
無料  3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ なし
ダンボールを使って自由に工作をしましょう☆
場所:屋外(雨天時ホール) 
参加方法:時間内自由参加
対象:みんな(未就学児は保護者の付き添い必須)
5月28日 10:00~12:00
親子クッキング
1人400円  4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 28名
<お野菜たっぷりメニュー>  講師:緑区栄養士連絡会
3色具材のおにぎらず、そらまめとじゃが芋の和え物、昆布と煮干しのあおさの味噌汁
参加方法:4月22日(土)午前9時から電話か来館にて申込み。(先着順)
持ち物:マスク・エプロン・スリッパ・手拭きタオル
※保護者1名につきお子様2名迄。 ※1家族につき1つの企画まで参加可。 ※テーブル・グループ指定不可。
※ご家族以外の代理受付はできません。
★4月より、参加費が変更となりました。ご了承ください。
5月28日 13:30~14:00 14:20~14:50 15:10~15:40
バルーンアート(いちごとちょうちょ)
バルーンアート教室
無料  3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 各回親子5組
イベント内容:親子でバルーンアートに挑戦してみましょう。今回は、いちご&ちょうちょを作ります。
対象:3才以上の子とその親  
参加方法:各回開始15分前から整理券配付(先着順) 
場所:多目的室
講師:伊藤 瑶
5月28日 10:00~11:30・13:30~15:00
カラフルレンズの双眼鏡
作って楽しむカラフルレンズの双眼鏡
 4歳 5歳 6歳 小学生 各回12名
紙筒を折ったり切ったり。カラフルなレンズをつけて楽しみましょう!
場所:創造の部屋(幼児) 
参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布
対象:4才~小学2年生
講師:小松原揚子
5月28日 10:00~11:30・13:30~15:00
【七宝焼教室】ストラップ・ペンダント
500円  小学生 中高生 各回16名
伝統工芸を体験しよう!
場所:創造の部屋(児童) 
参加方法:開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布
※イベント開始時間15分前の時点で定員に達していない場合は付き添いの保護者も体験可。
対象:小学生以上
講師:柳下久美子
5月31日 10:00~11:00
乳児食生活教室「野菜を食べよう」
無料  パパママ 10組
離乳食完了期(12~18か月)の基礎を学びます。
講師:名古屋ヤクルト販売㈱  場所:会議室  対象:乳児とその保護者
参加方法:4月19日(水)午前9時から電話または来館にて申込み。(先着順、5月23日まで)
★座学の講座です。調理・試食はありません。お子様もご一緒に参加できます。
ページトップ