イベント情報EVENT
2025年10月
期間 | 時間帯 | 企画内容 | 参加費 | 対象年齢 | 定員 |
---|---|---|---|---|---|
10月02日 | 9:40~12:30 |
みなと子育てサロン
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ | 自由参加 |
親子で楽しい時間を一緒に過ごしましょう! 子育て情報ももりだくさん♪ プレママ・プレパパもご参加まってます! 場所:ホール・多目的室 対象:乳幼児とその保護者 内容:手作りおもちゃやミニコンサートなど 参加方法:自由参加(受付:9:30~) 共催:みなと子育て支援ネット 問合せ:港区役所民生子ども課(Tel:052-654-9713) |
|||||
10月02日 | 14:00~16:30 |
プレーパーク
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催! 参加方法:自由 ※雨天時はエントランスにて |
|||||
10月03日 | 10:00~11:30 |
ごろんごろんアート会
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 | 自由参加 |
お子さんの記念写真をとりませんか? 今月のテーマは「ハロウィン」です。 場所:会議室 参加方法:開始15分前より、会議室前にて整理券をお取りください。整理券の番号順にご案内します。 |
|||||
10月04日 | 10:00~15:00 |
あいちおもちゃクリニック こわれたおもちゃ持っといで
|
無料 ※部品代は実費 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
予約は不要です。 上記の時間帯に、壊れたおもちゃをこどもランドまでお持ちください。なお、入院となった場合、退院日は12月6日(土)の予定です。 ※治療できないおもちゃ:電子ゲーム機・家電製品・部品をメーカーから取り寄せるもの等 場所:会議室 |
|||||
10月04日 | 15:00~15:20 |
みんなでみよう!かみしばい!
|
無料 | 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 | 自由参加 |
紙芝居や大型絵本の読み聞かせイベント☆幼児から小学校低学年向けの内容です。 場所:多目的室 参加方法:自由参加 |
|||||
10月04日 | 10:30~11:30 | 無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 | 自由参加 | |
体あそびや大型絵本など盛りだくさん! 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:ホール 参加方法:自由参加 講師:大須賀達子 |
|||||
10月05日 | 10:00~12:30 |
季節の野菜収穫クッキング「さつまいも」
|
1人500円 | 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 35名 |
<季節の野菜を収穫しておいしく食べよう!> ~さつまいものスコーン、バナナとパインのミックスジュース~ 講師:鈴木良武(名古屋調理専門学校) 参加方法:9月20日(土)午前9時から9月21日(日)午後5時までにGoogleフォームにて申込み(抽選)。 持ち物:マスク・エプロン・スリッパ・手拭きタオル ※保護者1名につきお子様2名迄。 ※テーブル・グループ指定不可。 ※ご家族以外の代理受付はできません。 ※同月内に実施する親子クッキング・収穫クッキングの中から1家族につき1つの企画のみ申込可。 ※収穫は戸田川緑地の園内で行います。遅刻されると収穫できない場合がございます。 ※悪天候や生育不良により収穫できない場合がございます。予めご了承ください。 申込フォームはこちらから↓ |
|||||
10月05日 | ①10:30~11:00 ②11:30~12:00 ③14:00~14:30 ④15:00~15:30 | 無料 | 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ | 各回先着15組 | |
トランポリンやトンネルを使って、親子で元気に遊びましょう。 対象:乳幼児親子 場所:ホール 参加方法:各回開始10分前より整理券配付(先着順) |
|||||
10月05日 | ①10:00~11:30 ②13:30~15:00 | 無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 | 自由参加 | |
足型がリスさんに大変身♪ 成長の記録にいかがですか。 場所:創造の部屋(幼児) 参加方法:時間内自由参加 対象:赤ちゃん~未就学児 |
|||||
10月05日 | ①10:00~11:30 ②13:30~15:00 | 無料 | 小学生 中高生 | 各回先着32名 | |
身近な材料を使って、ふしぎなしかけのあそびを作ってみよう! 場所:創造の部屋(児童) 参加方法:開始30分前からエントランスホールで先着順にお子さま本人に整理券を配布 対象:小学生以上 講師:グループ竹とんぼ |
|||||
10月07日 | 10:00~12:00 |
臨床心理士のワークショップ~親子のストレスマネジメント編~
|
託児代500円 | パパママ | 先着16名(託児10名) |
だれもが逆境をのりこえるときに発揮する力「心の回復力(レジリエンス)」についてお話します。ご自分のレジリエンスに気づくワークやレジリエンスを意識したお子さまへの関わり方をご紹介します。 対象:子育て中の保護者 参加方法:8月20日(水)午前10時から来館にて申込み。締切り9月28日(日)まで 場所:多目的室 講師:青山みどり 持ち物:お子さんのお気に入りのおもちゃ |
|||||
10月07日 | 10:00~12:00 |
身長測定会
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 | 自由参加 |
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:創造の部屋(幼児) 参加方法:自由参加 |
|||||
10月08日 | 10:00~12:00 |
身長測定会
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 | 自由参加 |
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:創造の部屋(幼児) 参加方法:自由参加 |
|||||
10月09日 | 10:00~12:00 |
身長測定会
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 | 自由参加 |
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:創造の部屋(幼児) 参加方法:自由参加 |
|||||
10月09日 | 14:00~16:30 |
プレーパーク
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催! 参加方法:自由 ※雨天時はエントランスにて |
|||||
10月10日 | 10:00~12:00 |
身長測定会
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 | 自由参加 |
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう 対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 場所:創造の部屋(幼児) 参加方法:自由参加 |
|||||
10月10日 | 11:00~11:30 | 無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ | 自由参加 | |
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪ 対象:赤ちゃんから入学前のお子さまと保護者 場所:ホール 参加方法:10:45から開場 |
|||||
10月11日 | ①11:00~11:45 ②14:00~14:45 | 無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 各回250名 | |
大小様々なフラフープを使ったパフォーマンス! 世界でHOOPMANしかできないフラフープ技など今までのフラフープの概念を覆すパフォーマンスで観客を魅了します。 参加方法:各回開始1時間前より本館玄関前テントにて整理券配付(先着順) 場所:ホール 開場:各回開演20分前 |
|||||
10月11日 | 10:00~15:30 |
とだがわたんてい団
|
無料 | 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
園内にかくされたひらがなを見つけてなぞなぞを解こう! ゴールにはステキなプレゼントが★ 参加方法:時間内に正面玄関前テントにてラリーカードを受け取る 対象:みんな(ひらがなが読めない子は保護者の方とお楽しみください) |
|||||
10月11日 | 10:00~15:30 |
家族で遊ぼう!プレーパーク♪
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
コマ回しやけん玉などの昔遊びや、缶釣り、玉入れなど色々な遊びが楽しめます! 家族みんなでお楽しみください♪ じゃぶじゃぶ池横にて開催! 参加方法:時間内自由参加 ※雨天中止 |
|||||
10月11日 | ①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
わたがしをつくろう
|
無料 | 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 | 自由参加 |
わたがしをつくってみよう! 場所:調理の部屋 参加方法:時間内自由参加 対象:3才~高校生世代(大人の入室OK) ※幼児が参加される場合は必ず保護者が付き添ってください。 |
|||||
10月11日 | 10:00~16:00 |
ハロウィンdeゲ~ム
|
無料 | 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 | 自由参加 |
ハラハラ!ドキドキ!のバランスゲームや輪投げなどのゲームがあります。 参加方法:時間内自由参加 対象:みんな 場所:多目的室 |
|||||
10月11日 | ①10:00~11:30 ②13:30~15:30 |
とばしてあそぼう!キノコフリスビー
|
無料 | 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 | 自由参加 |
どこまでとばせるか競争だ‼ 場所:創造の部屋 参加方法:時間内自由参加 対象:3才~高校生世代① |
|||||
10月12日 | ①11:00~11:45 ②14:00~14:45 | 無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 各回250名 | |
メルヘンな世界観のクラウン カノン&潤による、コメディショー! ジャグリングやアクロバット、楽器演奏など盛りだくさん! みんなもハロウィン仮装して一緒に楽しもう! 参加方法:各回開始1時間前より本館玄関前テントにて整理券配付(先着順) 場所:ホール 開場:各回開演20分前 |
|||||
10月12日 | 10:00~15:30 |
とだがわたんてい団
|
無料 | 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
園内にかくされたひらがなを見つけてなぞなぞを解こう! ゴールにはステキなプレゼントが★ 参加方法:時間内に正面玄関前テントにてラリーカードを受け取る 対象:みんな(ひらがなが読めない子は保護者の方とお楽しみください) |
|||||
10月12日 | 10:00~15:30 |
家族で遊ぼう!プレーパーク♪
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
コマ回しやけん玉などの昔遊びや、缶釣り、玉入れなど色々な遊びが楽しめます! 家族みんなでお楽しみください♪じゃぶじゃぶ池横にて開催! 参加方法:時間内自由参加 ※雨天中止 |
|||||
10月12日 | ①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
わたがしをつくろう
|
無料 | 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 | 自由参加 |
わたがしをつくってみよう! 場所:調理の部屋 参加方法:時間内自由参加 対象:3才~高校生世代(大人の入室OK) ※幼児が参加される場合は必ず保護者が付き添ってください。 |
|||||
10月12日 | 10:00~15:00 |
フェアトレードタウンのブースがこどもランドにやってくるよ!
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
南陽高校NanyoCompany部によるフェアトレードのブースです☆ 場所:正面玄関前 参加方法:時間内自由参加 対象:みんな |
|||||
10月12日 | 10:00~16:00 |
ハロウィンdeゲ~ム
|
無料 | 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 | 自由参加 |
ハラハラ!ドキドキ!のバランスゲームや輪なげなどのゲームがあります。 参加方法:時間内自由参加 対象:みんな 場所:多目的室 |
|||||
10月12日 | ①10:00~11:30 ②13:30~15:30 |
とばしてあそぼう!キノコフリスビー
|
無料 | 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 | 自由参加 |
どこまでとばせるか競争だ‼ 場所:創造の部屋 参加方法:時間内自由参加 対象:3才~高校生世代 |
|||||
10月13日 | ①11:00~11:45 ②14:00~14:45 | 無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 各回250名 | |
子どもたちが夢中になる歌、クイズバルーン&イラストパフォーマンスなど楽しく食べものについて学べるショーです! 参加方法:各回開始1時間前より本館玄関前テントにて整理券配付(先着順) 場所:ホール 開場:各回開演20分前 |
|||||
10月13日 | 10:00~15:30 |
とだがわたんてい団
|
無料 | 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
園内にかくされたひらがなを見つけてなぞなぞを解こう! ゴールにはステキなプレゼントが★ 参加方法:時間内に正面玄関前テントにてラリーカードを受け取る 対象:みんな(ひらがなが読めない子は保護者の方とお楽しみください) |
|||||
10月13日 | 10:00~15:30 |
家族で遊ぼう!プレーパーク♪
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
コマ回しやけん玉などの昔遊びや、缶釣り、玉入れなど色々な遊びが楽しめます! 家族みんなでお楽しみください♪じゃぶじゃぶ池横にて開催! 参加方法:時間内自由参加 ※雨天中止 |
|||||
10月13日 | ①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
わたがしをつくろう
|
無料 | 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 | 自由参加 |
わたがしをつくってみよう! 場所:調理の部屋 参加方法:時間内自由参加 対象:3才~高校生世代(大人の入室OK) ※幼児が参加される場合は必ず保護者が付き添ってください。 |
|||||
10月13日 | 10:00~16:00 |
ハロウィンdeゲ~ム
|
無料 | 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 | 自由参加 |
ハラハラ!ドキドキ!のバランスゲームや輪なげなどのゲームがあります。 参加方法:時間内自由参加 対象:みんな 場所:多目的室 |
|||||
10月13日 | ①10:00~11:30 ②13:30~15:30 |
とばしてあそぼう!キノコフリスビー
|
無料 | 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 | 自由参加 |
どこまでとばせるか競争だ‼ 場所:創造の部屋 参加方法:時間内自由参加 対象:3才~高校生世代 |
|||||
10月15日 | 10:00~12:00 |
大人のハンドメイド「けしごむはんこでハッピーハロウィン」
|
600円(託児別途500円) | パパママ | 先着15名(託児10名) |
手づくりならではの味のある作風が魅力のけしごむはんこを作りながらゆっくり自分だけの時間を楽しみませんか。 参加方法:9月20日(土)10:00から来館にて申込み。(10月7日〆切) ※トコラにて受付は電話または来館とありますが、来館のみです。申し訳ございません。 場所:創造の部屋・会議室(託児) 対象:子育て中の保護者 講師:伊藤揺 |
|||||
10月16日 | 14:00~16:30 |
プレーパーク
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催! 参加方法:自由 ※雨天時はエントランスにて |
|||||
10月16日 | 11:00~11:30 | 無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ | 自由参加 | |
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪ 対象:赤ちゃんから入学前のお子さまと保護者 場所:ホール 参加方法:10:45から開場 |
|||||
10月17日 | 11:00~11:30 | 無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ | 自由参加 | |
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪ 対象:赤ちゃんから入学前のお子さまと保護者 場所:ホール 参加方法:10:45から開場 |
|||||
10月18日 | 11:00~11:20 |
みんなでみよう!かみしばい!
|
無料 | 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 | 自由参加 |
紙芝居や大型絵本の読み聞かせイベント☆幼児から小学校低学年向けの内容です。 場所:多目的室 参加方法:自由参加 |
|||||
10月18日 | 14:00~14:45 |
管弦楽器ミニコンサート~音を感じて楽しもう~
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
普段なかなか聞くことのできない管弦楽器の演奏を聴いて楽しみませんか♪ みなさんお馴染みの曲が盛りだくさんです。 場所:多目的室 対象:みんな 参加方法:自由参加 |
|||||
10月18日 | 14:00~15:30 |
ごろんごろんアート会
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 | 自由参加 |
お子さんの記念写真をとりませんか? 今月のテーマは「ハロウィン」です。 場所:会議室 参加方法:開始15分前より、会議室前にて整理券をお取りください。整理券の番号順にご案内します。 |
|||||
10月18日 | 9:00~16:30 |
とだがわハロウィンビンゴゲーム
|
無料 | 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
キャラクターとスタンプ台を見つけてスタンプを押して、ビンゴしたら参加賞がもらえるよ。 場所:戸田川緑地内 対象:みんな 参加方法:事務所窓口(とだがわこどもランド・戸田川緑地管理センター)にて用紙配布 ※スタンプ用紙配布は16:00まで |
|||||
10月19日 | 10:00~12:00 |
親子クッキング「みんなでハロウィンパーティー」
|
1人400円 | 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 35名 |
<みんなでハロウィンパーティー> 講師:服部しげこ(緑区栄養士連絡会) ~パンプキンシチュー、おばけサラダ、ショコラマフィン~ 参加方法:9月20日(土)9:00から9月21日(日)17:00までにGoogleフォームにて申込み。 ※事前にPDFファイル「親子クッキング実施要項」を必ずご確認ください。 持ち物:マスク・エプロン・スリッパ・手拭きタオル ※保護者1名につきお子様2名迄。 ※テーブル・グループ指定不可。 ※ご家族以外の代理受付はできません。 ※3歳以下の乳幼児、参加者以外の入室は不可。 ※同月内に実施する親子クッキング・収穫クッキングの中から1家族につき1つの企画のみ申込可。 申込はこちらから↓ |
|||||
10月19日 | ①10:00~11:30 ②13:30~15:00 | 無料 | 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 | 自由参加 | |
木の実やお花、秋をたくさんつめこめるようなおさんぽバッグを作ろう! 場所:創造の部屋 参加方法:時間内自由参加 対象:3才~高校生世代 |
|||||
10月22日 | 10:00~12:00 |
子育て中の方のための手づくり教室「秋に楽しむパーティーメニュー」
|
500円 (託児別途500円) | パパママ | 先着21名(託児先着10名) |
~南瓜のクリームチーズケーキ、杏仁豆腐~ 対象:保護者(乳幼児託児あり) 場所:調理の部屋 講師:仙田佳代子 申込方法:9月23日(火)午前10時から来館にて参加費を添えて申し込み。(先着順) 申込締切:10月13日(月) ★調理中・食事中はお子さんを託児し大人だけで楽しみます。 ★申込み時にぴ余暇・はぐみん等提示でオリジナルグッズをプレゼント |
|||||
10月23日 | 10:00~13:00 |
個別子育て相談 こどもの相談(個室対応)
|
無料 | パパママ | 先着4組 |
子育ての不安・悩みを、誰に相談したらいいか分からない… お子さまや子育て中のご自身のこと、ご家庭のことなど。 子育てのご相談や産前相談に「臨床心理士」がお応えします。 お子さまはおもちゃで遊びながらご相談できます♪ ※相談時間はお一人40分です。当日相談枠もあります。 場所:会議室 相談員:朝倉まりこ 参加対象:パパママ・出産を控えた方やそのご家族 参加方法:9月20日(土)午前9時から電話または来館にて予約受付 |
|||||
10月23日 | 14:00~16:30 |
プレーパーク
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催! 参加方法:自由 ※雨天時はエントランスにて |
|||||
10月23日 | 11:00~11:30 | 無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ | 自由参加 | |
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪ 対象:赤ちゃんから入学前のお子さまと保護者 場所:ホール 参加方法:10:45から開場 |
|||||
10月24日 | 11:00~11:30 | 無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ | 自由参加 | |
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪ 対象:赤ちゃんから入学前のお子さまと保護者 場所:ホール 参加方法:10:45から開場 |
|||||
10月26日 | 10:00~15:00 |
第15回南陽地域ふれあいまつり
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
【内容】 〈野外ステージ〉※雨天時はこどもランド内で実施 ・太鼓の伝統芸能・小中学生による演奏など ・特別企画「ポッカレモン消防音楽隊」による演奏会(14時30分~) 〈屋外企画〉 ・クロリティー(輪投げ)体験 ・パトカー・多目的警備者の展示 ・はしご車のバスケット搭乗体験 ・ボッチャ・モルックの体験 など 〈同日開催 南陽さんぽウォーキングイベント〉 約3.3㎞のコース、ゴールにて参加賞プレゼント(先着150名) 受付時間10時~10時30分 【時間】 10:00~15:00 【場所】 戸田川緑地(芝生広場ほか) 【主催】 南陽地域ふれあいまつり実行委員会 ※小雨実行 |
|||||
10月28日 | 10:30~11:30 |
おしゃべりひろば「出かけてみよう!外あそび」」
|
無料 | パパママ | 自由参加 |
ぽかぽか陽気のなか、赤ちゃんも小さなおともだちも、外の空気を感じながら、のびのび過ごしませんか? 保育士さんによるお話や、子育てのお悩みも相談できます♪ 場所:じゃぶじゃぶ池北ひろば ※雨天時は「乳幼児室」で内容を変更し開催します。 対象:乳幼児と保護者 参加方法:自由 協力:南陽第一ユニット・エリア支援保育所 |
|||||
10月29日 | 10:30~11:30 |
おやこDEわ・わ・わタイム
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 | 先着15組 |
絵本の読み聞かせや工作、ふれあいあそびなど親子でお話しながらつくる『あそびの時間』です。 今回のテーマは『ハロウィンパーティー』です♪ 場所:多目的室 参加方法:10:00~多目的室前にて整理券配布 |
|||||
10月30日 | 14:00~16:30 |
プレーパーク
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催! 参加方法:自由 ※雨天時はエントランスにて |
|||||
10月30日 | 11:00~11:30 | 無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ | 自由参加 | |
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪ 対象:赤ちゃんから入学前のお子さまと保護者 場所:ホール 参加方法:10:45から開場 |
|||||
11月01日 | ①10:30~12:00 ②13:30~15:00 |
30周年プレ企画「帰ってきた!子どもの権利クイズラリー!」
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 | 先着70名 |
子どもの権利や名古屋市子どもの権利相談室なごもっかのことを楽しく知ってね。 参加してくれた人には、なごもんグッズをプレゼント! 場所:園内(スタートは本館エントランス) 参加方法:エントランスで受付 |
|||||
11月01日 | 14:00~14:30 |
30周年プレ企画「子どもイイネ!子どもの権利お話し会」
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ | 自由参加 |
子どもの権利について名古屋市子どもの権利擁護委員(ようごいいん)が分かりやすくお話します。 場所:会議室 対象:みんな(保護者も参加できます) 参加方法:自由参加 ※なごもっか企画は、名古屋市子どもの権利相談室「なごもっか」と共催です。 |
|||||
11月01日 | 10:30~15:00 |
自由に書いてね!なごもんお絵描きコーナー
|
無料 | 乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 | 自由参加 |
あなたの大切なものって?なごもんで描いてみよう。 場所:本館エントランス |
|||||
11月02日 | 10:00~12:00 |
こどもクッキング~味の味覚蒸しパン~
|
無料 | 小学生 中高生 | 先着20名 |
<秋の味覚蒸しパン> 講師:桧垣奈生 ~秋の食材で蒸しパンををつくってみよう!~ 参加方法:当日9:15~整理券配布(先着順) 持ち物:マスク・エプロン・スリッパ・手拭きタオル |
|||||
11月05日 | 10:00~12:00 |
子育て支援講座 イライラしない子育て講座CPA
|
無料 | パパママ | 各回16名(託児先着8名) |
【ベビー期のコミュニケーション(0~1歳児向け)】 場所:多目的室 対象:乳幼児の保護者 参加方法:10月1日(水)「758キッズステーション」HPにて「名古屋市電子申請サービス」でお申込みください。(抽選) 締切:10月20日(月) 講師:荒川直子(キッズステーション) 共催:758キッズステーション 港区役所民生子ども課 |
|||||
11月12日 | 10:00~12:00 |
子育て支援講座 イライラしない子育て講座CPA
|
無料 | パパママ | 各回16名(託児先着8名) |
【伝わりやすいしかり方(2歳~小学3年生向け)】 場所:多目的室 対象:乳幼児の保護者 参加方法:10月1日(水)「758キッズステーション」HPにて「名古屋市電子申請サービス」でお申込みください。(抽選) 締切:10月20日(月) 講師:荒川直子(キッズステーション) 共催:758キッズステーション 港区役所民生子ども課 |