イベント情報EVENT

Select Category
2025年12月
期間 時間帯 企画内容 参加費 対象年齢 定員
12月04日 10:00~11:00
子育てグッズ ゆずっちゃお
無料  パパママ 自由参加
不要になった子ども服や絵本、玩具、育児グッズなどを先輩ママがお譲りします♪
子育ての質問もできます♪
場所:創造の部屋 
参加方法:当日9:45より整理券配布(先着順) 
※会場内の人数制限を行う場合あります

★譲ってくれる方募集★
定員:5名
対象:子ども用品を譲ることが出来る20歳以上の方
申込:来館又は電話 
※当日参加が難しく、物品のみ提供いただける方もお待ちしております。
12月04日 11:00~11:30
ピアノとあそぼ
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 自由参加
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さまと保護者 
場所:ホール

参加方法:10:45から開場
12月04日 14:00~16:30
プレーパーク
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 自由参加
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催!
※雨天時はエントランスにて

12月05日 11:00~11:30
ピアノとあそぼ
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 自由参加
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さまと保護者 
場所:ホール

参加方法:10:45から開場
12月06日 10:00~15:00
あいちおもちゃクリニック こわれたおもちゃ持っといで
無料 ※部品代は実費  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 自由参加
予約は不要です。
上記の時間帯に、壊れたおもちゃをこどもランドまでお持ちください。なお、入院となった場合、退院日は2月7日(土)の予定です。
※治療できないおもちゃ:電子ゲーム機・家電製品・部品をメーカーから取り寄せるもの等   
場所:会議室
12月06日 11:00~11:20
みんなでみよう!かみしばい!
無料  3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 自由参加
紙芝居や大型絵本の読み聞かせイベント☆幼児から小学校低学年向けの内容です。
場所:多目的室  
参加方法:自由参加
12月07日 14:00~15:00
クリスマスコンサート
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 200名
子どもから大人まで参加いただけるクリスマスの特別なひとときを過ごせる楽しいコンサートです。
定番のクリスマスソングや子ども向けの曲を中心に、どなたでもが楽しめるプログラムをお届けします!
場所:ホール
対象:みんな
参加方法:13時から整理券配布(先着順)
     13時40分から開場
出演者:シュブロー・ウインドオーケストラ
12月07日 10:00~12:00
親子クッキング「親子で作るおせち料理」
1人400円  4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 35名
<親子で作るおせち料理>  
~伊達巻、松風焼き、さつま芋のレモン煮~
講師:仙田佳代子
参加方法:11月22日(土)午前9時から11月23日(日)午後5時までにGoogleフォームにて申込み。

☆お申込み前にPDFファイル「12月クッキング実施要項」を必ずご確認ください。

持ち物:マスク・エプロン・スリッパ・手拭きタオル

※保護者1名につきお子様2名まで。  
※テーブル・グループ指定不可。
※ご家族以外の代理受付はできません。
※3歳以下の乳幼児等参加者以外の入室は不可。
※親子クッキング・収穫クッキングの中から1家族につき1つの企画のみ申込可。

申込フォームはこちら↓
https://forms.gle/BC64jzzCMrVWasyN7
pdf
12月07日 10:30~11:30
にこにこひろば
親子にこにこひろば
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ なし
体あそびや大型絵本など盛りだくさん!  
講師:大須賀達子   
対象:赤ちゃんから入学前のお子さまと保護者
場所:多目的室
参加方法:自由参加
12月07日 10:00~11:30・13:30~15:00
12月号P.2 創造の部屋イベント 1207 カラフルレンズの双眼鏡 
【幼児向け工作】カラフルレンズの双眼鏡
無料  4歳 5歳 6歳 小学生 各回先着24名
紙筒を折ったり切ったりして、カラフルなレンズをつけて楽しみましょう!
場所:創造の部屋(幼児) 
参加方法:各回開始30分前からエントランスで先着順にお子様本人に整理券を配布
対象:4才~小学2年生のお子さま
講師:小松原揚子
12月07日 ①10:00~11:30 ②13:30~15:00
画像③③P.2 創造児童 ①紙ふうせん(竹とんぼ)
【児童向け工作】     「紙ふうせん」
無料  小学生 中高生 各回先着32名
昔なつかしいかみふうせんを手作りしてみよう!
場所:創造の部屋(児童) 
参加方法:開始30分前からエントランスホールで先着順にお子さま本人に整理券を配布
対象:小学生以上
講師:グループ竹とんぼ
12月09日 10:00~11:30
2026年カレンダーをつくろう!
無料  パパママ 10名
お子さまの写真やお絵描きを飾ってカレンダーを完成させましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さまを持つお母さん  
場所:多目的室
持ち物:写真4~5枚、お子さま同伴の場合はお気に入りのおもちゃなど
参加方法:時間内随時受付(一度に入れるのは4組まで)
12月09日 10:00~12:00
身長測定会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 自由参加
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 
場所:創造の部屋(幼児)
12月10日 10:00~12:00
身長測定会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 自由参加
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 
場所:創造の部屋(幼児)
12月10日 10:30~11:30
おんがくであそぼう♪親子でメリーリトミック
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 先着20組
親子でリズムに乗って、冬の音を感じながら、みんなで「小さな森のクリスマスパーティー」へ出かけよう!
場所:ホール
対象:1歳~2歳のお子さまと保護者
講師:片山美沙
定員:先着20組
参加方法:開始30分前に整理券配布
12月11日 10:00~11:30
ごろんごろんアート会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 自由参加
お子さんの記念写真をとりませんか? 今月のテーマは「メリークリスマス」です。
場所:会議室  
参加方法:開始15分前より、会議室前にて整理券をお取りください。整理券の番号順にご案内します。
12月11日 11:00~11:30
ピアノとあそぼ
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 自由参加
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さまと保護者 
場所:ホール

参加方法:10:45から開場
12月11日 10:00~12:00
身長測定会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 自由参加
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 
場所:創造の部屋(幼児)
12月11日 14:00~16:30
プレーパーク
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 自由参加
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催!
※雨天時はエントランスにて

12月12日 11:00~11:30
ピアノとあそぼ
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 自由参加
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さまと保護者 
場所:ホール

参加方法:10:45から開場
12月12日 10:00~12:00
身長測定会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 自由参加
お子さまの身長を測定して成長を記録しよう
対象:赤ちゃんから入学前のお子さま 
場所:創造の部屋(幼児)
12月13日 ①10:00~10:45(親子のふれあいヨガ) ②11:00~11:45(ママの骨盤矯正ヨガ)
はっぴーヨガ
無料  乳児 1歳 2歳 パパママ 各回15組
ヨガで身体をほぐし、心身ともにリフレッシュしましょう♪
講師:長屋アヤカ(ヨガ&セラピー協会代表理事)  
場所:多目的室
対象:①0~2歳児とそのお父さん又はお母さん  
   ②出産を経験したお母さん(お母さんのみでの参加可、お父さんの入室不可)
参加方法:11月21日(金)午前9時から電話または来館にて申込み。(先着順)
12月14日 15:00~15:50
管弦楽器ミニコンサート~音を感じて楽しもう~
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 自由参加
普段なかなか聞くことのできない管弦楽器の演奏を聴いて楽しみませんか♪
みなさんお馴染みの曲が盛りだくさんです。
場所:多目的室
対象:みんな 
参加方法:自由参加
12月14日 10:00~12:30
収穫クッキング(にんじん)「にんじんの色にはパワーがいっぱい」
1人500円  4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 35名
<収穫クッキング(にんじん)>
~ローストチキン、ニンジンのスノーボウル~  
講師:鈴木良武(名古屋市調理師専門学校)
参加方法:11月22日(土)午前9時から11月23日(日)午後5時までにGoogleフォームにて申込み。

☆お申込み前にPDFファイル「12月クッキング実施要項」を必ずご確認ください。

持ち物:マスク・エプロン・スリッパ・手拭きタオル

※保護者1名につきお子様2名まで。  
※テーブル・グループ指定不可。
※ご家族以外の代理受付はできません。
※3歳以下の乳幼児等参加者以外の入室は不可
※親子クッキング・収穫クッキングの中から1家族につき1つの企画のみ申込可

申込フォームはこちら↓
https://forms.gle/BC64jzzCMrVWasyN7
pdf
12月14日 10:00~13:00
個別子育て相談 こどもの相談(個室対応)
無料  パパママ 先着4組
子育ての不安・悩みを、誰に相談したらいいか分からない…
お子さまや子育て中のご自身のこと、ご家庭のことなど。
子育てのご相談や産前相談に「臨床心理士」がお応えします。
お子さまはおもちゃで遊べるスペースをご用意しています。
※相談時間はお一人40分です。当日相談枠もあります。
場所:会議室
相談員:丹下信子
参加対象:パパママ・出産を控えた方やそのご家族
参加方法:11月20日(木)午前9時から電話または来館にて予約受付
12月14日 ①10:00~11:30 ②13:30~15:00
画像① P.2  12.14 正月飾り
お正月飾り
無料  4歳 5歳 6歳 小学生 各回先着24名
卓上サイズのお正月の飾りをつくります♪
新年を迎える準備をしましょう。
場所:創造の部屋(幼児) 
参加方法:開始30分前からエントランスホールで先着順にお子さま本人に整理券を配布
対象:4歳~小学2年生
講師:安藤元美
12月14日 10:00~11:30・13:30~15:00
キャンドル②
【児童向け工作】     キャンドル教室「飾ろうロウのクリスマスオーナメント」
500円  小学生 中高生 各回先着20名
オーナメントに粘土ワックスで顔や模様を作り接着してコーティングします。
場所:創造の部屋(児童) 
参加方法:開始30分前からエントランスホールで先着順にお子さま本人に整理券を配布
対象:小学生以上
講師:佐藤仁美
12月16日 10:30~11:00
高校生のおにいさん・おねえさんと遊ぼう♪
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 なし
「乳幼児のお子さま」と「高校生」の交流会です!
外あそびまたは室内あそびを行います。
高校生と一緒に遊んでくれるお子さまと保護者の方のご参加お待ちしています☆
場所:とだがわこどもランド館内  
参加方法:自由参加
協力:愛知県立南陽高等学校
12月16日 11:00~12:00
おやこDEわ・わ・わタイム
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 先着15組
絵本の読み聞かせや工作、ふれあいあそびなど親子でお話しながらつくる『あそびの時間』です。
今回のテーマは『クリスマス』です♪
場所:多目的室
参加方法:10:00~多目的室前にて整理券配布
12月17日 10:00~12:30
幼児食生活教室
400円(託児別途500円)  2歳 3歳 パパママ 先着10組(託児あり)
幼児期の食生活のお悩みを一緒に解決しましょう!
~コーンと枝豆のそぼろご飯、豚平焼き、アスパラとトマトのコンソメスープ~
講師:深谷英幸(緑区栄養士連絡会)
場所:調理の部屋・会議室  
対象:幼児(2~3才児)とその保護者(託児あり)
参加方法:11月25日(火)午前9時から来館にて参加費を添えて申込み。(12月9日(火)締切)
★調理後はお子さまも一緒に食べます。
★申込時にぴよか・はぐみん等提示でオリジナルグッズをプレゼント
12月18日 11:00~11:30
ピアノとあそぼ
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 自由参加
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さまと保護者 
場所:ホール

参加方法:10:45から開場
12月18日 14:00~16:30
プレーパーク
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 自由参加
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催!
※雨天時はエントランスにて

12月19日 11:00~11:30
ピアノとあそぼ
ピアノとあ・そ・ぼ
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 自由参加
ピアノに合わせて、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪
対象:赤ちゃんから入学前のお子さまと保護者 
場所:ホール

参加方法:10:45から開場
12月20日 15:00~15:30
たのしいおはなし会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 自由参加
絵本や紙芝居など楽しいおはなしがいっぱい!
場所:多目的室  参加方法:自由参加
講師:朗読つばさ
12月21日 14:00~15:30
ごろんごろんアート会
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 自由参加
お子さんの記念写真をとりませんか? 今月のテーマは「メリークリスマス」です。
場所:会議室  
参加方法:開始15分前より、会議室前にて整理券をお取りください。整理券の番号順にご案内します。
12月21日 ①10:30~11:00 ②11:30~12:00 ③14:00~14:30 ④15:00~15:30 
⑥ちびっこ運動ひろば広報画像
ちびっこ運動ひろば
無料  1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 パパママ 各回15組
トランポリンやトンネルを使って、親子で元気に遊びましょう。
対象:赤ちゃんから入学前のお子さまと保護者
場所:ホール   
参加方法:各回開始10分前より整理券配付(先着順)
12月21日 ①10:00~11:30 ②13:30~15:00
【幼児向け工作】手形・足型おえかきアート
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 自由参加(各回先着40組)
成長の記録、手形にクレヨンで絵を描いて、世界にひとつの作品をつくろう♪
場所:創造の部屋(幼児) 
参加方法:時間内自由参加(各回先着40組)
対象:赤ちゃん~未就学児
12月21日 ①10:00~11:30 ②13:30~15:00
七宝焼「ブローチ・マグネット」
【児童向け工作】七宝焼教室「ブローチ・マグネット」
500円  小学生 中高生 パパママ 各回先着20名
伝統工芸「七宝焼き」を体験しよう。金属の表面に釉薬をのせて焼き付けます。
場所:創造の部屋(児童) 
参加方法:各回30分前よりエントランスホールにてお子様ご本人に整理券配布(先着順)
※イベント開始15分前の時点で定員に空きがある場合、付き添いの保護者も体験可。
対象:小学生以上
講師:柳下久美子
12月23日 10:30~11:30
おしゃべりひろば
無料  パパママ なし
絵本や手作りおもちゃのあるひろばです。
保育士さんによる親子のコミュニケーションのお話です。
子育ての不安や悩みもお気軽にご相談ください☆
場所:乳幼児室 
対象:子育て中の保護者  
参加方法:自由  
講師:南陽第一保育園ユニット・エリア支援保育所
12月25日 14:00~16:30
プレーパーク
無料  乳児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 パパママ 自由参加
子どもたちが主役の自由なあそび場です。じゃぶじゃぶ池横にて開催!
※雨天時はエントランスにて

12月27日 11:00~11:20
みんなでみよう!かみしばい!
無料  3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 自由参加
紙芝居や大型絵本の読み聞かせイベント☆幼児から小学校低学年向けの内容です。
場所:多目的室  
参加方法:自由参加
12月28日 ①10:00~11:30 ②13:30~15:00
画像P.2 われないふうせん(修正データには画像番号が振ってないものです)
かっぴークラフト企画「われないふしぎなふうせん」
無料  3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 中高生 自由参加
身近な材料を使って自分だけのふうせんをつくっちゃおう!
場所:創造の部屋 
参加方法:時間内自由参加
対象:3才~高校生世代

ページトップ